みなさんこんにちは。fmです。

今回は、「万年筆が欲しいけれど、どれを選べばいいの?」という疑問に答えていきたいと思います。

万年筆は、初めての方にとってはすこーし敷居の高い筆記具のように感じるかも知れませんが、意外とそうでもありません。

安いものだと1本300円くらいで買えちゃいます。

こちらは日本のメーカー、プラチナ万年筆が展開するプレピーシリーズです。実際筆者も中学生時代は、色ペンとして使っていました。

このプレピー万年筆は、「スリップシール機構」というインクの乾燥を防ぐ素晴らしい機能が搭載された、驚異的なコスパ万年筆です。

ですが、おそらくこの記事をご覧になっている方々は、せっかくの万年筆デビューだしおしゃれでかっこいい一本を選びたいなあ…なんて思いを抱く方も少なくないかと思います。

そんな気持ちに応えるべく、今回は万年筆デビューということで、手にしやすい5000円までの価格帯に絞ってご紹介したいと思います!!

早速紹介と行きたいところですが、まずは万年筆についての簡単な知識に触れておきましょう。

よろしければ筆者が以前投稿したブログも是非ご参考に!

万年筆は三つのタイプがある!

見出しにありますように、一般的な万年筆は主に、

①カートリッジ式

②コンバーター式

③吸入式

以上の3種類が存在します。

カートリッジ式とは、インクが入ったカートリッジを取り付けて使うタイプです。ボールペンではインクが切れればレフィル(替え芯)を交換しますが、そのイメージです。

カートリッジ式のメリットは、カートリッジの取り外しをするだけで使用ができる簡単さにあります。

逆にデメリットは、カートリッジの色数が少ないため、好きなインクを入れるなどの楽しみ方ができない点です。

次にコンバーター式。

コンバーター式は、カートリッジではなくコンバーターと言うインク吸入器を取り付けて使用するタイプです。

インクが無くなれば、ペン先をインクボトルに浸け、コンバーターのつまみを回しインクを補充します。手軽さという点ではカートリッジに劣りますが、自分好みのインクを充填し楽しむことができます。

最後に、吸入式。吸入式は、ペン内部にインクの吸入機構が内蔵されており、一度に多くのインクを充填することが可能です。主に高価格帯モデルによく採用されています。こちらも好みのインクを楽しむのに、ぴったりのタイプです。

万年筆のインクは、様々なメーカーが様々な種類を販売しており、ハマるととてつもなく深い世界ですのでどうぞお気をつけください笑

ペン先の細さにも種類が!

ボールペンやシャープペンシルでは、0.3mmや0.5mmといった表記でペン先の細さが決まっていますが、万年筆では違った表記です。

・EF(EXTRA FINE)極細字
・F(FINE)細字
・M(MEDIUM)中字
・B(BROAD)太字
・BB(BROAD BROAD)極太

初めての万年筆オススメ7選!

判断基準は、主にデザイン機能価格(コストパフォーマンス)の三つ!

所有する楽しさ、書く楽しさなど、楽しみはそれぞれだと思いますので、それぞれの万年筆が持つ特徴と、読者の方の希望と合致する一本をお勧めします!

それでは行きましょう!

〈商品名〈メーカー〈定価
1. プレジールプラチナ萬年筆(日本)¥1,000
2. コクーンパイロット(日本)¥3,000
3. レクルセーラー万年筆(日本)¥3,000
4. サファリラミー(ドイツ)¥4,000
5. トラベラーレシーフ(フランス)¥4,300
6. 14Kスタンダードプラチナ萬年筆(日本)¥5,000
7. IM 万年筆パーカー(イギリス)¥6,000

こちらが、おススメ7選を価格の安い順に並べた表です。

価格は定価で記載しているため5000円以上のものもありますが、ネットでの実際の購入価格は全て5000円以内に収まるものをチョイスしております!

それぞれ詳しく解説していきましょう!

1.プレジール (プラチナ萬年筆) ¥1,000

https://www.amazon.co.jp/プラチナ万年筆-万年筆-プレジール-ブラック-PGB-1000/dp/B003PRGOY6

  • デザイン・・・6/10
  • 機能・・・9/10
  • 価格・・・9/10

ペン先はステンレスカートリッジ式です。

さて、トップバッターは日本が誇る筆記具ブランド、プラチナ萬年筆が販売する「プレジール」です。

プラチナ萬年筆は、1919年に日本で創業した文房具メーカーです。

アルミボディの上に、傷に強いパール塗装が施されたスタイリッシュな見た目のプレジール。

傷はつきにくいですが、塗装がハゲるとどうしようも無いのがこの塗装の難点です。それも使用上の味だと捉えられれば問題ナシ!笑

中間リングやクリップ、ペン先は、価格相応なデザインですが、1000円でこのクオリティはかなり高めです。

そして特筆すべきは、プラチナ万年筆が特許を取得している、「スリップシール機構」です。

これは、万年筆の弱点であるインクの乾燥を防ぐものです。通常の万年筆では、3ヶ月〜6ヶ月使わずに居ると、インクが固まり書けなくなりますが、この万年筆は1年間放置してもスラスラ書けるというのです!!!

日頃の筆記を全て万年筆で行うことはないでしょうし、複数の万年筆を使い分けるともなれば、書かない期間ができてしまいがちです。しかし、この機能があれば放置していても心配無用なのです!

ステンレス製ペン先ということでガシガシ書けるのに、インクフローも良いため、千円とは思えない書き心地です。筆者は普段手記用に使用しています!

2.コクーン (パイロット) ¥3,000

https://www.amazon.co.jp/パイロット-万年筆-コクーン-ブルー-FCO-3SR-L-F/dp/B009HMXIQU

  • デザイン・・・9/10
  • 機能・・・7/10
  • 価格・・・8/10

ペン先は特殊合金(公式サイトには特殊合金とされているが、おそらくステンレス系)、カートリッジ・コンバーター両用式です。

大抵の方はご存知の文具メーカー・パイロットが販売している万年筆です。

手の出しやすさとスタイリッシュなデザインも相まって、若い初心者からシニアの愛好家まで、幅広い層から支持されています。

フォルムをはじめ、クリップや中間リングもシンプルで無駄のないデザインが特徴的で、2013年にはグッドデザイン賞も受賞しています。

同メーカーがマニアを唸らせる入門万年筆「カクノ」と同じペン先を使用しており、これがステンレス製⁈と一瞬疑ってしまう滑らかな書き心地です。軸が黄銅製で適度な重みがあるため、高級感が漂うのと同時に、スラスラとペン先を走らせやすいのも特徴ですね。

書き心地の面では、今回紹介する国産の鉄ペン(ステンレスペン先の万年筆)の中で、最も滑らかではないかと思います。

3.レクル (セーラー万年筆) ¥3,000

https://www.amazon.co.jp/セーラー万年筆-万年筆-レクル-透明感-11-0313-300/dp/B010SOHDFM

  • デザイン・・・7/10
  • 機能・・・7/10
  • 価格・・・7/10

ペン先はステンレスコンバーター式です。

セーラー万年筆は、1911年創業の日本の筆記具メーカー。

中でもレクルは、スペック的には可もなく不可もなく、ステンレス製ペン先の万年筆にしては平均的と言えるかもしれません。しかし、筆者がオススメしたいのは、レクルの透明感というモデルです。

この透明感というモデルは、キャップやボディだけでなく、ペン先の裏部分までスケルトンとなっている珍しい仕様が特徴です。

透明なためインクを入れるととても綺麗なスケルトン仕様の万年筆は、他の高級ブランドでも人気モデルが存在しますが、これほど透明感を追求したモデルは他にありません!

お手頃にスケルトンモデルを楽しめるという点がおススメです!

4.サファリ (ラミー) ¥4,000

https://www.amazon.co.jp/LAMY-ペン先EF-L18-EF-コンバーター別売-正規輸入品/dp/B000UTO0XE

  • デザイン・・・8/10
  • 機能・・・9/10
  • 価格・・・7/10

ペン先はステンレスカートリッジ・コンバーター両用式です。

ラミーは1930年に創業したドイツの文房具メーカーです。ドイツらしい質実剛健なモノづくりや、著名な工業デザイナーによる洗練されたデザインが有名で、数々のデザイン賞の受賞歴があります。

世界中の筆記具ファンから絶大な人気を誇るラミー サファリですが、人間工学に基づいた独特でポップなデザインと、安定した筆記性能が特徴です。そのポップさゆえに仕事では使いづらいことがデメリットとして挙げられますが、プライベート用として万年筆マニアの方も数本持ってらっしゃる方が多く、そのレベルの高さが伺えます!

ステンレスらしいカリカリした書き味で、ペン先は国産に比べると太めですが、慣れ親しんだボールペンやシャーペンに近い感覚とも言われています。そのため、強めの筆圧も気にせずガシガシ書け、万年筆に慣れるための最初の一本にぴったりだと思います。

実際筆者も、友人の万年筆デビューにとサファリをプレゼントしたところ、とても気に入って使ってくれています。カラーバリエーションや限定モデルが多いので、お好きな色を選ぶことができる点もいいですね!

5.トラベラー (レシーフ) ¥4,300

  • デザイン・・・9/10
  • 機能・・・6/10
  • 価格・・・8/10

ペン先はステンレスカートリッジ式です。

レシーフは、1987年フランス・パリの郊外にて、若きフランス人デザイナー、ステファン・アーナルとレオ・スマーガにより設立されたファッショナブルな筆記具ブランドです。

トラベラーは、このブランド最初の万年筆なのですが、この万年筆の魅力はなんといっても、綺麗なマーブル模様です。ボディのレジン樹脂は全て職人による手作業で削り出されているため、世界に同じ柄は一つも存在せず、持つ楽しみもひとしおですね!

こういったハンドメイドレジンの万年筆は他の有名ブランドでは、1万円以上するものが多いため、華やかな万年筆を楽しめるという点でおススメです。

ペン先は比較的太めの印象で、M(中字)だと細かい漢字の筆記は少し難しい印象です。その分、筆跡にインクの濃淡が現れ、味のある文字を書くことができます

味や持つ喜びも重視したい筆者は中3の頃、初めての本格万年筆として、こちらのレシーフのクリスタルを購入しましたが、マーブル柄の美しさに見惚れて毎日眺めていました笑

6.14Kスタンダード (プラチナ万年筆) ¥5,000

https://www.amazon.co.jp/プラチナ万年筆-万年筆-ブラック-PTL-5000A-1-2/dp/B004BA69XW

  • デザイン・・・6/10
  • 機能・・・8/10
  • 価格・・・10/10

ペン先は14金カートリッジ・コンバーター両用式です。

今回紹介する7本の中で、唯一の金ペン(ペン先が金の万年筆)である14Kスタンダード。

24金や20金に比べると金の含有率が少なくペン先が柔らか過ぎないため扱いやすく、初めての金ペンにもぴったりではないでしょうか。

書き心地は、20Kなどには劣るものの、鉄ペンより滑らかなのが実感できるレベルです。

ルックスは至ってシンプル、昔ながらの万年筆らしいデザインです。そのため少々地味に見えますが、この価格帯では唯一の金ペンですので、最初はオーソドックスで上質な一本が欲しいという方にはおススメです。

7.IM 万年筆 (パーカー) ¥6,000

https://www.amazon.co.jp/パーカー-万年筆-ラックブラックGT-S1142132-正規輸入品/dp/B0030XMPHU

  • デザイン・・・10/10
  • 機能・・・7/10
  • 価格・・・6/10

ペン先はステンレスカートリッジ・コンバーター両用式です。

パーカーは、1888年ジョージ・サッフォード・パーカーが創業した筆記具メーカーです。マッカーサーなど歴史上の著名人に愛用者が多いことでも知られています。技術と品質の追求には力を入れており、ロイヤルワラント(英国王室御用達)の認定を受けた格式あるブランドでもあります。

今回ご紹介するのは、パーカーの販売する万年筆の中でもエントリーモデルにあたるIMです。IMとは”I’m”を意味し、自分らしさを表現する筆記具として若い世代からも支持を得ています。定価は6,000円ですが、ネットでは5000円未満で買えるのが相場のようです。

さすが老舗のメーカーらしく、シャープで高級感のあるデザインは、ビジネスシーンでの使用にも最適です。また、パーカーのアイコン的存在である矢羽型クリップのさりげない主張も、カッコいいです!

エントリーモデルであるがゆえ、筆記感覚は他のステンレスペン先の万年筆と比べると一般的なレベルと言えます。また、高品質とはいえ国産に比べるとインクフローの渋さやカリカリ感が気になるかもしれませんが、書く人の好みによるかと思います。

格式あるブランドですので、華やかで有名所の万年筆が欲しい方にはおススメです。

いかがでしたか?

今回は、5000円以下に絞り、個性豊かな7本の万年筆をご紹介しました。

この中からはじめての一本を選んでいただけたら幸いです。

それではまた〜!



コメントを残す